マガジンのカバー画像

ピックアップ記事

15
JCBのイチオシ記事
運営しているクリエイター

記事一覧

JCBのポイント寄付で広がる寄付の文化!手軽にチャリティーができる制度を紹介

株式会社ジェーシービー(以下:JCB)では、JCBカード会員様が貯めたOki Dokiポイントを寄付に使用できる「ポイントチャリティー」というコースを用意しています。寄付先は国内外のさまざまな団体に及び、災害が発生した際には義援金としての支援も行っています。 そこで今回は、JCBのポイントチャリティーの概要や寄付先などについて、広報部の三井さんと佐藤さんに伺いました。 ポイントチャリティーは手軽に社会貢献ができる仕組み ――まずは、JCBが行っているポイントチャリティー

二宮和也さん&川口春奈さんの「どっちがJCBをより使ってるか」が熱い🔥JCBの新CM「いつでもどこでもJCB」篇がスタート🎉✨※JCB to限定の撮影の裏側を大公開!

11月26日から、JCBの新CM「いつでもどこでもJCB」篇が全国で放映開始📺! 今回のCMでは、二宮和也さんと川口春奈さんが、日常生活でJCBカードをどちらが沢山使っているか張り合います! JCBの新CM、ぜひチェックしてみてくださいね! ■新CMの内容🎬  JCBのCM撮影の最中に、ふと二宮さんが川口さんに「JCB使ってる?」と問いかけると、川口さんが「めちゃ使ってますよ」と。 すると、二宮さんが「いや俺はさ、カフェ☕、音楽🎵、電車🚆、ぜ〜んぶJCB!」と自慢げに

JCBとサンフレッチェ広島の、お客さまにストレスを感じさせない新たな購買体験実現へのチャレンジ

JCBはサンフレッチェ広島のオフィシャルキャッシュレスサポーターに就任し、2024年2月1日に開業した「エディオンピースウイング広島」へ、安全・安心で便利なキャッシュレス環境を提供しました。また、NFCタグを活用した新たなキャッシュレス決済の導入を視野に入れ、実証実験を行いました。 今回は株式会社ジェーシービー(以下:JCB)、中四国営業部の辰巳さんと株式会社サンフレッチェ広島(以下:サンフレッチェ広島)、事業プロモーション部の山路さんにエディオンピースウイング広島における

高校生向けの金融教育教材を無償で提供。成人年齢が18歳に引き下げられた今、高校生が学ぶべき金融知識をJCBが紹介

成人年齢が18歳に引き下げられたことや、学習指導要領の改訂により、金融教育への注目度が高まっています。金融教育に関するさまざまな取り組みが行われる中、株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、全国の高校生に向けた金融教育の教材を作成・配布しています。 そこで今回は、広報部の三井さんと佐藤さんに金融教育の重要性や、作成した金融教育の教材に対する想いなどについて伺いました。 契約の重みやキャッシュレス決済の特性などを詳しく解説 ――JCBが実施している金融教育への取り組みを

【後編】JCBが基幹システム領域のモダナイズに着手!実装プロジェクトの先進性に迫る

株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、基幹システム内にあるデータの迅速な利活用とシステム資源の最適化を実現するために、基幹システム領域におけるモダナイズに着手しています。日々、膨大なデータ処理が行われているJCBの基幹システムをさらにアップデートすることで、あらゆるサービス提供の可能性が広がります。 前編では、JCB基幹システム開発部の西尾さん、小林さん、子安さんに基幹システムのモダナイズに着手した背景や成果について話を伺いました。後編では、今後の可能性やセキュリティ、

【前編】JCBが基幹システム領域のモダナイズに着手!実装プロジェクトの先進性に迫る

株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、基幹システム内にあるデータの迅速な利活用とシステム資源の最適化を実現するために、基幹システム領域におけるモダナイズに着手しています。日々、膨大なデータ処理が行われているJCBの基幹システムをさらにアップデートすることで、あらゆるサービス提供の可能性が広がります。 この実装プロジェクトの概要やJCBの取り組みの先進性などについて、基幹システム開発部の鈴木さん、西尾さん、小林さん、子安さん、真保さんに話を伺いました。 ■重厚な「JEN

「JCBカードナイター2024」の始球式に川口春奈さんが登場

2024年8月28日、バンテリンドーム ナゴヤにて「JCBカードナイター2024」を開催いたしました⚾️当日は、中日ドラゴンズと広島東洋カープの公式戦が行われ、私たちJCBが冠スポンサーとしてお届けする特別な試合となりました。 そして、この日をさらに特別なものにしてくれたのが、私たちのCMキャラクターである川口春奈さんの始球式です✨ 川口さんは、JCBのロゴがあしらわれた爽やかな白い衣装で登場され、力強いフォームでの投球により、スタンドの皆さまから大きな歓声が上がりました

毎年2,000人以上が参加!全役職員が勤務時間内に取り組めるJCBのボランティア活動

~多様な形で実現する社会貢献活動を紹介~株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、CSR(Corporate Social Responsibility:「企業の社会的責任」)活動の一環として全役職員が参加できるボランティア活動を実施しています。自身のスキルや経験に関わらず参加できるプログラムが充実しており、社内でも年代や役職を問わず積極的に参加する従業員が多数います。 そこで今回は、広報部CSR室の三井さんと佐藤さんにボランティア活動の内容や、活動に対する想いなどについて

年会費無料でいつでもポイント2倍!個人事業主・フリーランスを支える「JCB Biz ONE」の魅力に迫る

株式会社ジェーシービー(以下:JCB)から9月24日、個人事業主・フリーランス向け法人カード「Biz ONE」がデビューしました。一般とゴールドの2種類を展開する「Biz ONE」は、個人事業主やフリーランスの方々を支える様々な特徴があります。 そこで今回は、法人ソリューション開発部の富永さん、宇多さん、青戸さん、稲木さんに「Biz ONE」の魅力や効果的な使い方などについてお話を伺いました。 ■「Biz ONE」は個人事業主・フリーランス向けの法人カード ――まずは法

夏はやっぱり「ハワイは、おまかせ。JCB」🌺おトクなキャンペーンも実施中!

Aloha🌺みなさま、夏をいかがお過ごしでしょうか🌴   「夏休みにハワイ旅行にいく!」そんな素敵な予定があるみなさまにぜひ見ていただきたい、「ハワイは、おまかせ。JCB」な情報がぎゅっとつまった動画をぜひチェックしてみてください👀 💡豆知識💡JCBプラザ ラウンジ・ホノルルには、世界でただひとつしかない、「特別な」JCBのロゴが! 動画に登場するキャンペーンやおトク・便利な情報はこちら👇 🛍2024年8月31日までハワイ全島で20%キャッシュバック! 🚌「ワイキキトロリ

パリ観光に最適な立地の無料ラウンジ!会員様がゆっくりとくつろげる“パリのカフェ”のような空間にリニューアルしたJCBプラザ ラウンジ・パリとは

株式会社ジェーシービー (以下:JCB)が世界の主要7都市に設置しているJCB会員様専用のJCBプラザ ラウンジ。中でもオペラ座に近い、パリの一等地にあるJCBプラザ ラウンジ・パリは、パリ旅行を楽しまれるお客様にとって欠かせない場所です。 この度、2024年7月に「JCBプラザ ラウンジ・パリ」が大幅にリニューアルされました。そこで今回はパリ拠点の田村さんとプラザスタッフの皆さんに、リニューアルのポイントやより魅力的になったサービスなどについてお話を伺いました。 オペラ

【前編】「日本一のクレジットアプリ」を目指して邁進!「MyJCBアプリ」開発チームが叶える、安心&便利なキャッシュレスライフ

株式会社ジェーシービー (以下:JCB)は、2023年11月に引き続き、2024年2月28日に「MyJCBアプリ」をリニューアルしました。より便利に、より安心な機能を搭載し生まれ変わった「MyJCBアプリ」は、お客様からの評判も上々です。そこで今回は「日本一使いやすいクレジットアプリ」を目指して日々邁進する、「MyJCBアプリ」開発チームの浜辺さんと福山さんに、アプリへの想いや開発秘話を伺いました。 もっと便利に!もっと安心に!ユーザー目線にとことんこだわったMyJCBアプ

【後編】「日本一のクレジットアプリ」を目指して邁進!「MyJCBアプリ」開発チームが叶える、安心&便利なキャッシュレスライフ

株式会社ジェーシービー (以下:JCB)は、2023年11月に引き続き、2024年2月28日に「MyJCBアプリ」をリニューアルしました。より便利に、より安心な機能を搭載し生まれ変わった「MyJCBアプリ」は、お客様からの評判も上々です。 前編では、JCBの浜辺さん、福山さんにリニューアルした機能や実施背景について、伺いました。後半ではアプリ開発に関する裏話を伺います。 アジャイル開発で実現するユーザーファーストの設計今回、アジャイル開発という新たな手法を取り入れた理由は

ポイント以上の満足を!年会費永年無料なのに割引やサービスが充実「JCBカード S」の魅力に迫る

株式会社ジェーシービー (以下:JCB)が2023年12月5日にローンチした、JCBオリジナルシリーズの新カード「JCBカード S」。今回は立ち上げからこのプロジェクトに携わった奥嶋さん、上野さん、安達さんに「JCBカード S」の魅力や誕生秘話などを伺います。 JCBオリジナルシリーズに新たなカードが誕生「JCBカード S」はどんなカードですか?  奥嶋さん:「JCBカード S」の最大の特徴は、年会費が無料にも関わらず、ポイント付与に加え、優待サービスやJCBスマートフォ